最近の投稿
3月15日(土)、企画展「マイスターの祷り 横山豊介展」の開会式が行われ、同展が開幕しました。開会式に続いて、彫刻家・横山丈樹氏によるギャラリートークが行われました。丈樹氏は豊介氏の遠縁にあたる孫世代の作家ですが、同じ彫刻家として親しく接していた丈樹氏ならではの、創造の機微に触れるような大変興味深いお話を聴くことができました。
期間:3月15日(土)~4月14日(月) 火曜日休館
概要:令和5年に逝去した、彫刻家・横山豊介氏の回顧展。長年にわたり富山県の彫刻界を牽引し、芸術文化に多大な貢献をもたらした氏の業績を回顧します。井波木彫刻を芸術として確立・深化させた氏の歩みを辿ります。
料金:一般700円、高大生210円、中学生以下無料
関連イベント
■ギャラリートーク
第1回目 3月15日(土)10:00〜 横山丈樹氏(彫刻家)
第2回目 4月12日(土)14:00~ 当館学芸員
場所 1F企画展示室 《申込不要》
■ワークショップ「メキシコ風の絵付けをしてお守りを作ろう!」
3月29日(土)14:00~
講師:ハンス・バイツ氏(彫刻家)
参加料500円 年齢不問 定員20名
お申し込みは福光美術館まで TEL52-7576
■記念講演会
3月20日(木・祝)14:00~ 《申込不要》《聴講無料》
講師:長谷川総一郎氏(彫刻家・富山大学名誉教授)
演題:「横山豊介 人・仕事・ルーツ」
■緑の森のコンサート
3/22(土)14:00~ 《申込不要》《参加無料》
ハープと弦楽器 万葉カルテット
※齋藤丈晴さんが出演されます
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。