晴れ、絵に描いたよう。
COOL JAPAN日本前衛書南砺展 、南砺市を中心に活躍の玄土社女流作家10人と主宰の表 立雲 さんの社中展ですが、
北京、香港、フランスでの展覧の凱旋展でもあります。
書を軸としながらも、現代美術絵画展と呼んだ方がいい。刺激的な作品群が新鮮。
開会式にともなう、表さんの記念講演会は椅子を追加するほどの満員。
市民ギャラリーでは古典倣書展同時開催。玄土社ならではの企画である。
「棟方志功さんはね、南砺一円の 童書(児童の書)をとても、愛しんでいた。
ムナカタ流の書に大きな影響を与えたんだ」
若き日、 志功とともに書の世界を共有していた人ならではの 貴重なことば。
88歳には とても思えない情熱と熱弁に圧倒される。
棟方さんに触発されて活躍中の飛鳥寛栗さんは98歳。
長﨑莫人さんは84歳。
昨年亡くなった、岩崎巴人さんは96歳。
ジャーナリストの故松本直治83歳。
作家の故岩倉政治さん享年96歳。
棟方志功さんの強烈なパンチをくらった人々はいつまでも現役。
さて、我が身は… からきし自信は無いが。