令和5年度南砺市会計年度任用職員募集について

令和5年度に、福光美術館・棟方志功記念館 愛染苑・棟方志功資料調査室で働いていただけるスタッフを募集しています。

【募集職種・人数】
・令和5年度会計年度任用職員募集職種一覧のとおり(2ページ目 職種番号17~22を参照)
※予定人数については、現時点の予定数であり、事情の変化により増減する場合があります。
※現在勤務されている方が令和5年度も勤務を希望する場合は、改めて応募していただく必要あります。

【受付期間】
令和4年11月25日(金)から令和4年12月20日(火)
※郵送の場合、令和4年12月20日(火)必着

【応募条件】
職種により免許又は資格が必要な場合あり(募集職種一覧表を確認してください。)

地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する方は、応募できません。
1禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
2南砺市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
3日本国憲法施行の日以降におけて、日本国憲法又はその下に成立した 政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、
又はこれに加入した者

【応募方法】
「南砺市会計年度任用職員申込書(兼履歴書)」と「免許又は資格を証する書類の写し(※必要な職種に限る)」を福光美術館まで提出(※持参又は郵送)
※写真 6箇月以内に、帽子をつけないで上半身正面向きで撮ったもの。

【提出先】 南砺市立福光美術館あて

【選考方法】 
受付期間終了後、書類審査や面接等を実施します。
応募者には、1月上旬(予定)の面接日時等を福光美術館から連絡します。
選考結果に基づき、会計年度任用職員として任用されます。

【任用期間】
令和5年4月1日から令和6年3月31日までの原則1年間
(一部、期間限定の職種もあります。)
※能力の実証の結果が良好である場合は、原則2回まで、公募によらず再任用される可能性があります。

【勤務条件等】
募集要項及び募集職種一覧を参照ください。

【注意事項】
任用期間中は、地方公務員法の規定に基づき、正規職員と同様に以下の義務を負うこととなります。
1法令等及び上司の職務上の命令に従う義務(地方公務員法第32条)
2信用失墜行為の禁止(同法第33条)
3秘密を守る義務(同法第34条)
4職務に専念する義務(同法第35条)
5政治的行為の制限(同法36条)
6争議行為等の禁止(同法37条)
7営利企業への従事等の制限(同法38条)

※週の勤務時間が38時間45分未満の方は、兼業を行う事ができます。
※採用後の1か月間は条件付採用期間となります。
※勤務条件(週15時間30分以上勤務)により、人事評価の対象(被評価者)となります。

【共通事項】 
・提出書類は、必ず申請者の直筆で、黒ボールペンで記入
・提出書類は、一切返却いたしません。
・市では障がい者雇用を推進しています。必要な配慮がありましたら、事前にご相談ください。

【問い合わせ】
南砺市立福光美術館 電話番号0763-52-7576(担当:大浦)

提出書類などは、以下の南砺市HPの《関連書類》よりダウンロードしてください

https://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=25644